徒然なるままに

徒然なるままに

徒然なるままに#10

経営環境分析 登山には地図とコンパス(最近はGPSでしょうか)が欠かせません。 地図を見ながら目的地までどのように進んで行こうかルートを設定するわけですが、目的地がハッキリしていても、いま自分がどこにいるのか現在地がわからないと的確なル...
徒然なるままに

徒然なるままに#9

マーケティング たとえば飲食店。 どれだけ料理が美味しかったとしても、それは食べた後でないとわかりません。 まずは食べてみようと思ってもらうことが必要です。 「一度食べてもらったら分かるから」と積極的なマーケティングを行っていない場...
徒然なるままに

徒然なるままに#8

創業融資 事業は、資金調達⇒事業活動⇒利益捻出のサイクルを回していくので、事業を始めるためには元手となるお金が必要です。そのために自己資金を貯めるわけですが、足りない分は金融機関から融資を受ける(借入する)ことが一般的です。 資金調達の...
徒然なるままに

徒然なるままに#7

将来の利益 今日の利益も大事ですが、1年後の利益も同じぐらい大事です。 将来の利益を得るために、現在の利益の一部を将来のために投資する。投資した分だけ現在の利益が減少しますが、ヒトやモノ等に対して投資することで、今後のより良い商品・サー...
徒然なるままに

徒然なるままに#6

事業計画 事業計画、重要なのはわかってるけど何か難しそうと思っていませんか? ざっくり言うと計画で決めることは2つだけです。ひとつは利益。もうひとつは行動。 ○ 利益 どれくらい利益を得たいのか(目標利益)を決めて、その目標利益をど...
タイトルとURLをコピーしました